第14回作品展
※予約サイト(PassMarket)のページに遷移いたします。
※ご予約は演奏会の前日、11月21日の12:00(正午)に締め切りとさせていただきます。
※新型コロナウイルス感染症対策として、客席の定員を少なくしております。なお、最大席数は80席です。
■日時
2021年11月22日(月)
開場 18:30 / 開演 19:00
(20:20終演予定)
■会場
管楽器専門店ダク地下「スペースDo(ドゥ)」
JR 新大久保駅前から徒歩3分
JR 大久保駅前から徒歩6分
https://www.kkdac.co.jp/spacedo/
■チケット
一般2,500円/学生1,000円(全席自由/予約必須)
チケットはPassMarketでお求めください。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02j8mpgc6yw11.html
※ご予約は演奏会の前日、11月21日の12:00(正午)に締め切りとさせていただきます。
※新型コロナウイルス感染症対策として、客席の定員を少なくしております。なお、最大席数は80席です。
■内容
作曲の会「Shining」は、特に吹奏楽の分野において若い作曲家内で互いに交流し、共同で作品発表の場を設け、レベルの向上を図ることを目的とした作曲集団です。
第14回作品展では、「Ensemble Reise」を演奏者として迎え、8人の若手作曲家による新作初演をお届けします。
■プログラム(全作初演)
金田 侑か Wind Quintet G-dur Op.14
相澤 圭吾 木々は歌う
中村 陽太 Butter(fly(~)) for Flute, Clarinet and Bassoon
姫野 七弦 INTRODUCTION and DANCE for Wind Quintet
ウタ ユタカ À la recherche du bruissement des vagues… pour quintette à vent
後藤 元信 悠遠素描Ⅱ ─木管四重奏のための─
岩井 晴輝 溶明の小径
上野 友裕 百合の印象
■演奏
Ensemble Reise
Flute 工藤美幸
Oboe 山西由莉
Clarinet 渡辺繁弥
Horn 西本葵
Bassoon 坪谷陸
主催:
作曲の会「Shining」
特別協力:
K.M.Works
FORNAX MUSIC /東京音楽制作合同会社
助成:
公益財団法人国際音楽芸術振興財団
【重要】感染症予防対策についての取り組みとお願い
本演奏会の感染予防対策について、以下の項目をご了承の上、ご来場をくださいますようお願い申し上げます。
■入場まで
以下のお客様につきましては、ご来場をお控えくださいますようお願いいたします。
・37.5℃以上の発熱がある方。または発熱が続いている方。
・咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、目の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐の症状がある方。
・新型コロナウィルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある方。
・過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域への訪問歴、及び当該在住者との濃厚接触がある方。
基礎疾患(糖尿病・心不全・呼吸器疾患等)をお持ちの方や体調に不安のある方は、医師の判断や関係機関の情報をご確認の上、慎重な判断をお願いいたします。チケット購入時に、お客様の「氏名・ご住所・連絡先」をご入力いただきます。感染者が発生した場合、お客様の個人情報は、必用に応じて保健所などの公的機関へ提供させていただきますので、あらかじめご了承ください。なお、個人情報は厳重に保管し、本目的以外に利用することはありません。公演後一ヶ月保管の上破棄いたします。
■会場内
・会場入り口にて非接触型検温機による体温チェックを行います。37.5℃以上の発熱がある方、体調が優れない方々、検温を拒否する方の入場はお断りさせていただきます。また、当日は検温に時間を要する場合がありますので、時間に余裕を持ってお越しください。
・会場内では、必ずマスクを着用し、こまめな手洗い、手指の消毒、咳エチケットなどの感染防止へのご協力をお願いいたします。大きな声での会話も極力お控えください。
・演奏会出演者への御面会は、お控えいただきますようご協力お願いいたします。お花やプレゼントは受付にてお預けください。
・密集を防ぐため、客員の定員を通常より少なくしております。着席可能な座席を指定しておりますのでご協力をお願いいたします。
・会場内での3密を避け、入退場時・休憩時(お手洗い等での列)は、ソーシャルディスタンスを考慮し、適度な距離を確保していただきますようご協力をお願いいたします。
・公演中に体調不良を感じた場合、速やかにスタッフへお声がけください。
・その他、当日にスタッフの指示があった場合は、ご協力をお願いいたします。
以上をお守りいただけない場合は、ご入場をお断りさせていただくこともございます。また、体調に不安があり、ご来場をお控えいただいた方や、会場入口での体温測定の結果、ご入場いただけなかった方へは、チケット代金の払い戻しをさせていただきます。公演当日、開演時間までに当会(電話またはEメール)までご連絡ください。連絡のない場合の欠席については払い戻しいたしかねます。
■当会会員・演奏者・スタッフの感染症対策
・日常生活において基本的な感染予防対策(マスク着用・手洗い・手指消毒等)を行います。
・公演・リハーサルの会場入りの際には検温を実施し、手指の消毒を行います。
・リハーサル、打ち合わせ、本番(舞台裏・控室含む)において、3密の回避を徹底します。
・舞台上の楽器配置について、適切な距離を確保いたします。